ガイドさん自慢の小笠原母島固有種のオガサワラシコウラン。場所は内緒にしておいてく… Continue Reading →
小笠原母島の海。7月撮影。
小笠原の豊かな自然。「滅多に出会えないもので、ラッキー。」とはガイドの弁。7月撮… Continue Reading →
圧倒される濃緑色見事な元気いっぱいの小笠原島レモン。通常は濃緑色のこの状態で8月… Continue Reading →
徳島県勝浦町の山で元気に育っている露地栽培のすだち。9月撮影。
四国徳島県の霊峰剣山の南斜面勝浦町にて露地栽培されているすだちの花。5月撮影。
小笠原母島固有種ムニンヒメツバキ。7月撮影。
小笠原母島固有種ハハジマノボタン。7月撮影。
小笠原島レモン栽培者滝澤俊明氏と滝澤農園入り口のガジュマル門です。
収穫を待っている樹なり完熟の小笠原島レモン。まもなく完熟収穫されます。
小笠原母島でこんな風になっているんだ。
あっ! これが噂の小笠原島レモンですね。それにしても大きくて見事な色ですね。
© 2025 ぽん酢専門店のブログ — Powered by WordPress
Theme by Anders Noren — Up ↑